ミニバン中古車の選び方・買い方– category –
中古車業界歴22年のプロが、車に詳しくない初心者さん向けに、中古車の選び方や中古車販売店の選び方について詳しく解説します。
-
ミニバンのフルフラットシートが役立つ5場面+オススメ7車種
みなさんこんにちは。埼玉県入間郡三芳町にある、コミコミ80万円以下のミニバン専門店、ラインアップ代表の菊池です。 日本で1990年代以降、ファミリーユーザーにミニバンが人気の理由はいくつか考えられますが、そのひとつに「フルフラットシート」があり... -
【2024年最新版】予算100万円以下で購入できる中古ミニバン5選と購入時の注意点
「ファミリーカーとしてミニバンが欲しいけど、いろんな車があって迷うなぁ」などと思っている方・・・ ミニバンには多くの車種があり、それぞれ特徴や性能が異なります。 自分の目的に合った車を購入しないと、せっかくの機能も宝の持ち腐れとなってしま... -
10年落ちで低走行の中古車は危険!?低年式で走行距離が少ない車を選んではいけない理由
中古車選びでは、大抵の方が低年式で走行距離が少ない車がいいと思われがちです。 特に初心者は低年式で走行距離が少なければ、問題ないと判断して購入してしまいます。 一見良さそうにも見えますが、低年式で走行距離が極端に少ない車は危険なことが多い... -
中古車購入は大手販売店がおすすめできるのか?
中古車を購入する際、大手販売店の利用を検討している人もいるのではないでしょうか。 大手販売店は在庫数も多く、安心と考える人も少なくありません。 しかし、本当に大手販売店がおすすめかといわれると、注意しなければならないポイントがあるのも事実... -
ミニバンと軽自動車はどちらがおすすめ?ファミリカーなら絶対にミニバンがおすすめな理由を解説
子供が増えるにあたって、ファミリーカーの用意を考える人は数多くいます。 ファミリーカーにはミニバンと軽自動車の2つが一般的ですが、どちらを選べばいいか悩む人も多いのではないでしょうか。 結論として、家族を乗せることを考えるのであればミニバン... -
中古車選びは走行距離を気にしない?距離だけで選んで失敗した実例と重視するポイントを解説
中古車を選ぶ際に、1つの指標として走行距離をチェックする人が多いのではないでしょうか? 一昔前までは、10万キロメートルを超えると、かなり乗り込まれた自動車という印象があり、ネガティブなイメージが強かったです。 ただし、自動車の性能が向上した... -
【ガチ後悔】子育て世代がSUVを買ってはいけない理由と本音を暴露
見た目やデザインもかっこいいSUVですが、使い心地に関してはあまり子育て世代には人気がありません。 当店にご来店するお客様のでも、子育て世代の中にはSUVを所有していることを後悔し、ミニバンに乗り換える人も多いです。 「SUVは子育てになぜおすすめ... -
10年落ちの中古車はファミリーカーに選んで大丈夫?狙い目である理由と注意点を解説
「10年落ちの中古車の購入を考えてるけど、故障しやすそうで心配だなぁ」と思っていた方・・・ 確かに、10年落ちの中古車は新車に比べると故障するリスクは高く、車の選び方を知らないと大抵の人は購入に失敗します。 家族がゆったり乗れるミニバンが欲し... -
買ってはいけないいわくつき中古車の見分け方とは?
自動車を安く購入したい場合、中古車が視野に入りますよね。 優良な中古車を見つけて購入すれば、新車よりもお得に購入できるのでお得感があります。 また、激安価格で販売されている中古車もあって、少しお金を貯めれば購入できる点が魅力的です。 ただし... -
中古車の支払総額が義務化に!悪徳業者はいなくなるのか?プロが見解を解説
中古車を購入する場合、トータルでどれだけの費用がかかるかで購入可否を決定する場合が多いですよね。 車を選ぶ際に、プライスボードに「○○万円」と記載されていると、その金額だけを支払えば乗ることができると思っておられるお客様もおおくいらっしゃい...