車のナンバーはなんの意味があるの?ナンバーの種類や番号の決め方を解説

車のナンバーはなんの意味があるの?ナンバーの種類や番号の決め方を解説

みなさんこんにちは!埼玉県にある「ミニバン専門店ラインアップ」代表の菊池です。

車には1台1台ナンバーが設定されていますが、実際にどのような意味があるか気になる人も多いのではないでしょうか。

簡単にいうと車のナンバーは、車を識別するために設定されています。

自家用車か乗用車か、軽自動車・普通自動車のどちらなのかなど、一目見れば判断できるでしょう。

この記事では車のナンバープレートが持つ役割や意味と併せて、ナンバーの種類・決め方などをまとめました。

ぜひ参考にしてください。

タップできる目次

車のナンバープレートとは?

出典:ウィキペディア

車のナンバープレートは、車両を1台1台識別するのに必要なものです。

見た目上は文字や数字の羅列ですが、一つ一つにしっかりと意味を持っています。

ナンバープレートは道路運送車両法によって表示が義務付けられており、公道を走る場合は必ず取り付けなければなりません。

なお、軽自動車に取り付けるものを「車両番号標」、それ以外の車両に取り付けるものを「自動車登録番号標」といいます。

ここからは車のナンバープレートに関する情報として、以下の2つを見ていきましょう。

地名や分類番号の意味とは?

車のナンバープレートには、地名と分類番号が必ず記載されています。

それぞれの持つ役割は、以下の通りです。

  • 地名:車両を使用する本拠位置を管轄する運輸支局・自動車検査登録事務所の所在地
  • 分類番号:1桁目は車の用途や種別、下2桁は申請者の希望した番号かそうでないかを表す

ひらがなについても車の用途を表すもので、記載されている文字で事業用車両・自家用車・レンタカーなどに分類されます。

また、封印と呼ばれるものについても理解しておきましょう。

ナンバープレートの左上にある丸い形状のもので、運輸支局で正式に検査・登録を受けていることを示します。

さらにナンバープレートの取り外しや盗難を防ぐのも、封印が持つ役割の一つです。

なお、ナンバープレートに表示されている4桁の番号のことを「一連指定番号」と呼びます。

ナンバープレートの色の違いは?

ナンバープレートの色は、全部で4つの種類に分かれます。

それぞれどのような分類になるかは、以下を参考にしてください。

  • 黄色に黒文字:自家用の軽自動車
  • 黒に黄色文字:事業用の軽自動車
  • 白に緑文字:自家用の普通自動車
  • 緑に白文字:事業用の普通自動車

記載されている地名やひらがななどに比べれば、特に複雑なものではありません。

特に覚えておく必要はありませんが、上記のような違いがあることは頭の片隅に置いておきましょう。

車のナンバープレートの種類

車のナンバープレートは、大きく分けると以下の4種類があります。

各ナンバーがどのようなものか、詳細を見ていきましょう。

一般ナンバー

一般ナンバーは、通常通りの申請を行えば交付されるナンバープレートです。

出典:ウィキペディア

発行した順番でナンバーが付与され、特別な手続きは必要ありません。

登録時に手数料がかかりますが、1,500~2,000円程度となっています。

希望ナンバー

希望ナンバーは、ナンバープレートに表示される4桁の番号(一連指定番号)を自分自身で決められるナンバーです。

ぞろ目や誕生日など、覚えやすい番号にしたいと考えている人は希望ナンバーを利用するケースが多くなっています。

希望ナンバーは、全国の希望番号予約センターの窓口もしくは一般社団法人全国自動車標板協議会のWebサイトで申し込みが必要です。

手数料は5,000円程度かかり、受け取りまで1週間ほどが必要になることも覚えておきましょう。

図柄ナンバー

図柄ナンバーとは、ナンバープレートに地域ごとの風景や名物などが描かれているものを指します。

出典:ウィキペディア

運輸支局もしくは軽自動車検査協会か、インターネット上で申し込み可能です。

交付については2週間程度かかり、手数料も地域によって異なります。

目安としては、8,000~9,000円程度と考えておくのが良いでしょう。

なお、図柄ナンバーはモノクロ版とフルカラー版の2つが用意されています。

フルカラー版については、交付手数料に加えて1,000円を寄付すれば選択可能です。

字光式ナンバー

字光式ナンバーは、文字の部分が光るナンバープレートです。

出典:AsahiKASEI

視認性を高めることを目的として、1970年に北海道で交付が開始されました。

一般的なナンバープレートとは作りそのものが異なり、アルミの板本体にプラスチックの文字がはめ込まれています。

交付手数料は一般ナンバーで3,000円程度、希望ナンバーで6,000円程度です。

車のナンバーの決め方は?

車のナンバーは基本的に、交付された順番でナンバーが決まります。

ただし、所定の手続きを行えば希望ナンバーに変更することも可能です。

もし希望ナンバーの決め方に悩むのであれば、以下の4つを参考に決めてみましょう。

覚えやすい数字や語呂合わせ

覚えやすい数字や語呂合わせは、車のナンバーの中でも高い人気を誇ります。

覚えやすい数字の代表例は、誕生日や記念日などです。

自分が覚えやすい数字をナンバーにすれば、何か手続きをする際の記入時にも忘れにくいでしょう。

語呂合わせについては、風水に起因するものだったり車名だったりなどがあげられます。

そのほか、おすすめの語呂合わせとして以下が代表的です。

  • 645:無事故
  • 2574:事故なし
  • 1769:自動車が発明された年

ゾロ目の数字

ゾロ目の数字も、ナンバープレートで人気のある番号の一つです。

3桁もしくは4桁で同じ数字を並べるため、わかりやすいのもメリットとなります。

ゾロ目の数字の中でも、8888は特に人気の高いナンバーです。

縁起の良いイメージや無限大のイメージなど、非常に良い印象を抱く人も多いのではないでしょうか。

このほかにも1111や7777なども希望する人の多いナンバーのひとつです。

風水占いで人気の番号

風水占いで人気の番号をナンバープレートに設定する人も非常に多いです。

風水占いで人気の番号として、以下の数字があげられます。

  • 15:名声・人脈
  • 24:金運
  • 31:仕事運
  • 32:出逢い
  • 52:リーダー・統率

このほかにも奇数の組み合わせが中国では縁起がいいとされているため、2桁の数字を組み合わせるのもおすすめです。

縁起の良い番号

縁起のいい番号を車のナンバーに設定するのも一つの選択肢です。

ラッキーセブンとして7を含めたり、末広がりの8を含めたりするのが良いでしょう。

逆に4や6などは縁起が良くないとされているため、あまりおすすめできません。

自分が良くても周りが気にする可能性があるため、特別な理由がない限りは避けたほうが無難です。

車のナンバープレートを決める際の注意点

車のナンバープレートを決める際は、以下の2点に注意する必要があります。

なぜ注意すべきなのか、詳しく見ていきましょう。

暗証番号などの番号は控える

車のナンバープレートを決める際、暗証番号やログイン時のパスワードに含まれる番号を使用するのはやめましょう。

個人情報の部分になり、意図せず犯罪に使われてしまう可能性があります。

特に電話番号の下4桁やクレジットカード・キャッシュカードの暗証番号をナンバープレートに設定するのは危険です。

また、部屋番号や身近な人の名前を語呂合わせにしたナンバーもできるだけ控えましょう。

人気のナンバーは抽選式

希望ナンバーを利用する場合、人気のナンバーは抽選式となります。

必ずしも希望の番号を設定できるわけではありません。

希望者の多い番号は、あらかじめ抽選対象希望番号とされています。

抽選は毎週実施され、全国の希望番号予約センターの窓口や一般社団法人全国自動車標板協議会のWebサイトで申し込まなければ取得できません。

人気の番号を取得したいと考えている場合は、手続き漏れがないようにも注意してください。

なお、抽選対象となっている番号は全国的に指定されているものと地域で指定されているものがあります。

全国で指定されている番号については、以下を参考にしてください。

  • ○○○1
  • ○○○7
  • ○○○8
  • ○○88
  • ○333
  • ○555
  • ○777
  • ○888
  • 1111
  • 2019
  • 2020
  • 3333
  • 5555
  • 7777
  • 8888

車のナンバープレートについてよくある質問

最後に、車のナンバープレートについてよくある質問を2つ見ていきましょう。

ナンバーの番号はあとから変更できる?

結論、車のナンバープレートはあとからでも問題なく番号を変えられます。

変更に関する理由も特に制限されていないため、気に入らなかったり演技が悪かったりする場合は変更も検討しましょう。

フレームやカバーでおしゃれにカスタムは可能?

基本的に、ナンバープレートにフレームやカバーをつけるのは禁止されています。

無色透明のものであっても原則禁止されているため、装着しないのが無難といえるでしょう。

まとめ

今回は車のナンバーに関する内容を解説しました。

車のナンバーにはいくつかの種類があり、表示されている内容にもそれぞれ意味があります。

必ずしもすべてを覚えておく必要はありませんが、どのような役割があるかを把握しておいて損はないでしょう。

また、ナンバーを希望する場合はどのような番号にするかも慎重に判断する必要があります。

本記事で紹介した内容をもとに、ぜひ自分にあったナンバーを設定してください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

タップできる目次